首里の児童デイ 発達障がい
体操教室&療育プログラムのお知らせ④
子ども達のつぶやき等、日々の出来事をつづる「ふれあいきっず首里」のブログへお越しいただきありがとうございます。

今日は療育プログラムの中の日課について
ふれあいきっず首里で取り組んでいるプログラムの多くは脳機能の向上を目指す課題が多く含まれています。
視覚・聴覚的なワーキングメモリや、同時処理能力を鍛えていく事により、コミュニケーション能力の向上を目指しています。
又、聴覚的なワーキングメモリを鍛えることにより、集団での中の指示が理解しやすくなります。
運動課題ではいくつもの動作が同時処理出来るようになってきます。
さらに、興奮課題(ドーパミン)と抑制課題(セロトニン)を交互に入れることで自己の感情のコントロールが出来るようになる事を目指しています。
音読指導やかるたなどでは、コミュニケーション能力を育て社会性・集団活動を学びながら過ごすことの楽しさを味わいます。
下記は日課の一部です。
【SAQトレーニング】

【フラッシュカード】 【視知覚トレーニング】
☆★☆連絡先は下記まで★☆★
電話・FAX:098‐885‐3565
(平日10:00~19:00 土曜9:00~18:00 日曜、祝祭日は休み

見学、随時受付中!
メールアドレス:kidssyuri@gmail.com
ホームページ:‘‘ふれあいきっず首里’’もしくはhttp://fureaikids.wixsite.com/hureai-kids
送迎あり
(平日10:00~19:00 土曜9:00~18:00 日曜、祝祭日は休み




メールアドレス:kidssyuri@gmail.com
ホームページ:‘‘ふれあいきっず首里’’もしくはhttp://fureaikids.wixsite.com/hureai-kids
