自分で出来た!(発達遅滞を持つEちゃんの場合)
子ども達のつぶやき等、日々の出来事をつづる「ふれあいきっず首里」のブログへ
お越しいただきありがとうございます。
初めての場所には警戒心も強く、帰る事もあったEちゃん。

電話・FAX:098‐885‐3565

見学、随時受付中!

ふれあいきっず首里に見学に来た時、部屋を見た途端、一緒に来ているお母さんから離れ、自分からすんなり中に入りました。
(お母さんは、ビックリしたそうです。
何か所かは玄関先で帰った事もあった様なので)

そして楽しく過ごせたこと!
それが決めてとなり、ふれあいきっず首里に通うことになりました。

おとなしく、あまり自己主張する事もないEちゃん。
その分、何かやる前から 「出来ない」 「やらない」が口ぐせで、チャレンジすることを怖がる所がありましたが、
毎日通って日課をコツコツ行うことで、Eちゃんの心の中に、少しずつ、自信が
ついてきてるようで、
3カ月経った今では、一人で入れなかったトイレも自分で行くようになり、
「Eは〇〇した~い
」「今日は宿題ちゃんとやる
」と


積極的になり、自分の気持ちを、ちゃ~んと伝えられるようになりました。
子供たちの成長には目を見張るものがあります。
その成長には、環境の作用が大きいと思います。
ふれあいきっず首里では、その環境作りに力を入れ、1人ひとりを大切に
丁寧な関わりを・・・をモットーに子供たちと接しています。

☆★☆連絡先は下記まで★☆★

(平日10:00~19:00 土曜9:00~18:00 日曜、祝祭日は休み)




メールアドレス:kidssyuri@gmail.com
この記事へのコメント
ふれあいきっず首里さんのblogを見つけてからは、最新記事をいつも楽しみに読ませて頂いています。
子供達、一人一人の事をアップした記事はリアルに伝わって、思わずの時も。
一人でできた~❗もなんだか、ホッコリです
子供達、一人一人の事をアップした記事はリアルに伝わって、思わずの時も。
一人でできた~❗もなんだか、ホッコリです
Posted by 紫月と紫陽のママ at 2017年11月28日 22:10